ノバべ– Author –
こんにちは!
ノバべと申します。
神社の良さを広めたくてブログを書いています。現在は関西の神社を中心に書いていますが、いずれは全国の神社を紹介できればと思っています。
-
【滋賀・苗村神社】ご祭神・ご利益・境内の雰囲気などをご紹介
【神社の概要】 基本情報 神社名:苗村神社(なむらじんじゃ)ご祭神:那牟羅彦神・那牟羅姫神・国狭槌尊ご利益:縁結び・商売繫盛・学業向上・五穀豊穣・安産・子宝旧... -
【滋賀・御上神社】ご祭神・ご利益・境内の雰囲気などをご紹介
【神社の概要】 基本情報 神社名:御上神社(みかみじんじゃ)ご祭神:天之御影命ご利益:家内安全・厄除け・開運・水難、火難除け旧社格:官幣中社(式内社・別表神社... -
【滋賀・瀧樹神社】ご祭神・ご利益・境内の雰囲気などをご紹介
【神社の概要】 基本情報 神社名:瀧樹神社(たぎじんじゃ)ご祭神:速秋津日子神・速秋津比賣神ご利益:厄除開運・交通安全 ご由緒 【境内の雰囲気】 【瀧樹神社のアク... -
【滋賀・田村神社】ご祭神・ご利益・境内の雰囲気などをご紹介
【神社の概要】 基本情報 神社名:田村神社(たむらじんじゃ)ご祭神:坂上田村麻呂公・嵯峨天皇・倭姫命ご利益:開運厄除・交通安全旧社格:県社 ご由緒 【境内の雰囲... -
【三重・二見興玉神社】ご祭神・ご利益・境内の雰囲気などをご紹介
【神社の概要】 基本情報 神社名:二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)ご祭神:猿田彦大神・宇迦之御魂大神ご利益:縁結び・夫婦円満・交通安全旧社格:村社(別表... -
【三重・加佐登神社】ご祭神・ご利益・境内の雰囲気などをご紹介
【神社の概要】 基本情報 神社名:加佐登神社(かさどじんじゃ)ご祭神:日本武尊ご利益:諸病平癒・出世開運・火防守護・難局打開旧社格:村社 ご由緒 日本武尊の能褒... -
【三重・椿大神社】猿田彦大神が導くスピリチュアルスポット
【神社の概要】 基本情報 神社名:椿大神社(つばきおおかみやしろ)ご祭神:猿田彦大神ご利益:道開き・恋愛成就・結婚運アップ旧社格:県社(式内社・別表神社)伊勢... -
【滋賀・油日神社】ご祭神・ご利益・境内の雰囲気などをご紹介
【神社の概要】 基本情報 神社名:油日神社(あぶらひじんじゃ)ご祭神:油日大神ご利益:商売繁盛・出世開運・武運長久・勝運・武芸、芸事上達旧社格:県社 ご由緒 【... -
【兵庫・赤穂大石神社】ご祭神・ご利益・境内の雰囲気などをご紹介
【神社の概要】 基本情報 神社名:赤穂大石神社(あこうおおいしじんじゃ)ご祭神:大石内蔵助以下四十七士命、萱野三平、浅野家三代、森家七将ご利益:大願成就・心願... -
【和歌山・蟻通神社】ご祭神・ご利益・境内の雰囲気などをご紹介
【神社の概要】 基本情報 神社名:蟻通神社(ありとおしじんじゃ)ご祭神:天児屋根命(蟻通大神)ご利益:知恵・疫病除け・出世旧社格:村社 【境内の雰囲気】 【蟻通... -
【三重・敢国神社】ご祭神・ご利益・境内の雰囲気などをご紹介
【神社の概要】 基本情報 神社名:敢国神社(あえくにじんじゃ)ご祭神:大彦命ご利益:健康長寿・商売繁盛・縁結び・安産・家内安全・学業向上旧社格:国弊中社(式内... -
【福井・若狭彦神社】ご祭神・ご利益・境内の雰囲気などをご紹介
「若狭彦神社」(わかさひこじんじゃ)を上社、「若狭姫神社」(わかさひめじんじゃ)を下社とよび、二社を合わせて「若狭国一之宮」(わかさのくにいちのみや)・「上... -
【福井・若狭姫神社】ご祭神・ご利益・境内の雰囲気などをご紹介
【神社の概要】 基本情報 神社名:若狭姫神社(わかさひめじんじゃ)ご祭神:豊玉姫命ご利益:縁結び・安産・開運厄除旧社格:国弊中社(式内社・別表神社)若狭国一之... -
【愛知・多度大社】白馬伝説!不思議な言い伝えが残る創建1500年の古社
三重県桑名市に鎮座します旧国弊大社で三重県では伊勢神宮・二見興玉神社・椿大神社に次いで参拝者が多い多度大社(たどたいしゃ)は多度山をご神体としている神社で、... -
【愛知・津島神社】スサノオ様を祀る天王社の総本社!良縁結びなどのご利益
愛知県津島市に鎮座します建速須佐之男命をご祭神とします津嶋神社(つしまじんじゃ) 東海地方を中心に全国に約3000社ある津島神社・天王社の総本社であります。 それ...