縁結び– tag –
-
【京都・鍬山神社】紅葉の名所!実は不仲のご祭神二柱をお祀りする社殿
京都府亀岡市に鎮座する鍬山神社は二殿に分かれた大己貴命・誉田別尊をご祭神としてお祀りし縁結び・安産のご利益がある神社です。 現在は紅葉の名所としても有名で参道... -
【京都・由岐神社】一心に願えば叶う!高さ53mの御神木「大杉さん」
京都市左京区の鞍馬寺境内に鎮座します由岐神社は天変地異を鎮めるために京都御所からこの地に移された鎮守社で割拝殿・狛犬は国の重要文化財に指定されています。 また... -
【京都,羽束師坐高御産日神社】菅原道真も立ち寄った造化三神を祀る古社
京都府京都市伏見区に鎮座します羽束師坐高御産日神社(はづかしにますたかみむすびじんじゃ)は日本神話で最初に現れた造化三神の二柱をお祀りしている神社です。 この... -
【京都・山王神社】夫婦で参拝!岩を撫でで夫婦円満・安産のご利益
京都市右京区に鎮座します山王神社は三柱のご祭神をお祀りする方除け・縁結び・夫婦円満などのご利益がある神社です。 夫婦和合のご利益がある「夫婦岩」や樹齢700年の... -
【大阪,多治速比売神社】女神に祈願!安産・縁結び・厄除けのご利益
大阪府堺市南区に鎮座しています多治速比売神社は女神をご祭神としてお祀りする安産・縁結び・厄除けのご利益がある神社です。 神社は荒山公園に隣接されており、一年を... -
【愛媛・大山祇神社】願いが叶う!天然記念物の御神木パワー
愛媛県今治市、しまなみ海道の大三島に鎮座します日本総鎮守・大山祇神社は全国1万社余りの山祇神社・三島神社の総本社です。 ご祭神は大山祇神で最高神である天照大御... -
【滋賀,建部大社】近江国の超パワースポット!開運・必勝のご利益
滋賀県大津市に鎮座します建部大社は近江国一之宮で日本神話の英雄である日本武尊(やまとたけるのみこと)をご祭神としてお祀りする開運・出世・必勝・厄除けなどのご... -
【京都,大豊神社】色々な神使いが鎮座する豊富のご利益を授かれる社
京都市左京区の哲学の道周辺に鎮座します大豊神社は平安時代初期に宇多天皇の病気平癒祈願の為に創建された神社で医療の神である少彦名命や学問の神である菅原道真など... -
【兵庫・おのころ島神社】日本最初の夫婦神を祀る「超良縁結び」スポット
兵庫県南あわじ市に鎮座します「おのころ島神社」は国生みをした最初の夫婦神である伊弉諾命・伊弉冉命をお祀りしている神社です。 この神社は良縁結びのパワースポット... -
【愛媛,伊佐爾波神社】階段を登った先に見える日本三大八幡造の社殿
愛媛県松山市に鎮座します伊佐爾波神社(いさにわ)のご祭神は神功皇后・応神天皇・仲哀天皇・三柱姫大神で全国でいう八幡宮になります。 9世紀中ごろの清和天皇の御代... -
【滋賀,白鬚神社】絶景過ぎて事故に注意!湖中に浮かぶ近江最古の大鳥居
滋賀県高島市に鎮座します白鬚神社は近江最古の神社であり、日本全国約300社ある分霊社の総本社になります。 ここは滋賀県を代表する絶景スポットとしても大人気... -
【京都・岩屋神社】皇祖神をお祀りする縁結びのご利益がある古社
京都市山科区に鎮座します岩屋神社のご祭神は皇祖神の天忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)とその妻の栲幡千々姫命(たくはたちぢひめのみこと)子の饒速日命(にぎ... -
【大阪・中島惣社】周辺神社を合祀!あらゆるご利益を授かれる総社
大阪市東淀川区に鎮座します中島惣社は周辺の十八社を合祀した神社でご祭神も配祀神を合わせると十五柱もいらっしゃるご利益満載の神社です。 社殿や境内社も綺... -
【奈良,橿原神宮】天皇陛下も訪れる神武天皇をお祀りした日本はじまりの地
奈良県橿原市に鎮座します「橿原神宮」はご祭神の日本初代天皇である神武天皇が九州の高千穂から東に向かい畝傍山(うねびやま)の麓に橿原宮を創建された場所であるこ... -
【奈良・高天彦神社】日本神話伝説の聖地!で開運招福・縁結びのご利益
奈良県御所市に鎮座します高天彦神社は日本神話に登場する「高天原」に舞台になった場所と言われています。 ご祭神である高皇産霊神(たかみむすびのかみ)は天地初発に...