ノバべ– Author –

こんにちは!
ノバべと申します。
神社の良さを広めたくてブログを書いています。現在は関西の神社を中心に書いていますが、いずれは全国の神社を紹介できればと思っています。
-
【京都,羽束師坐高御産日神社】菅原道真も立ち寄った造化三神を祀る古社
京都府京都市伏見区に鎮座します羽束師坐高御産日神社(はづかしにますたかみむすびじんじゃ)は日本神話で最初に現れた造化三神の二柱をお祀りしている神社です。 この... -
【兵庫・廣田神社】阪神タイガースも必勝祈願する「西宮」発祥の地
兵庫県西宮市に鎮座します廣田神社は阪神タイガースが毎年必勝祈願で参拝することで有名な兵庫県を代表する古社です。 ご祭神は天照大神の荒魂で勝運・合格の神として信... -
【京都,小倉神社】天王山の麓に鎮座する開運パワースポット
京都府大山崎に鎮座します小倉神社は山崎の戦いの際に豊臣秀吉が戦勝祈願した神社でハイキングコースにもなっている人気の神社です。 乙訓地方で最も古い神社の一つとさ... -
【京都・山王神社】夫婦で参拝!岩を撫でで夫婦円満・安産のご利益
京都市右京区に鎮座します山王神社は三柱のご祭神をお祀りする方除け・縁結び・夫婦円満などのご利益がある神社です。 夫婦和合のご利益がある「夫婦岩」や樹齢700年の... -
【福井,敦賀晴明神社】安倍晴明のゆかりある稲荷信仰ご利益神社
福井県敦賀市に鎮座します晴明神社はご祭神である安倍晴明ゆかりの神社で京都の晴明神社とは大きさは違いますが、安倍晴明が信仰していた神社ですので魅力的です。 それ... -
【大阪,多治速比売神社】女神に祈願!安産・縁結び・厄除けのご利益
大阪府堺市南区に鎮座しています多治速比売神社は女神をご祭神としてお祀りする安産・縁結び・厄除けのご利益がある神社です。 神社は荒山公園に隣接されており、一年を... -
【京都・自玉手祭来酒解神社】天王山に鎮座する金運爆上がりスポット
京都府大山崎に鎮座します自玉手祭来酒解神社は標高270.4mの天王山の頂上付近にあり、邪気の祓う神社や金運向上の神社と呼ばれ穴場パワースポットと言われています。 ... -
【京都,大川神社】舞鶴市が誇る最古の究極パワースポット
京都府舞鶴市に鎮座します大川神社は舞鶴市最古の神社で旧丹後國では宮津市の元伊勢籠神社に次ぐ格式と伝統を誇ります。 境内は歴史を感じさせられる雰囲気があり、社殿... -
【愛媛・大山祇神社】願いが叶う!天然記念物の御神木パワー
愛媛県今治市、しまなみ海道の大三島に鎮座します日本総鎮守・大山祇神社は全国1万社余りの山祇神社・三島神社の総本社です。 ご祭神は大山祇神で最高神である天照大御... -
【愛媛,伊曽乃神社】伊予のお伊勢さんと呼ばれるご利益スポット
愛媛県西条市に鎮座します伊曽乃神社は創建1900年を誇る旧社格は国弊中社で別名「伊予のお伊勢さん」と言われる有名な神社です。 社殿も神明造で神門を入った瞬間に伊勢... -
【滋賀,建部大社】近江国の超パワースポット!開運・必勝のご利益
滋賀県大津市に鎮座します建部大社は近江国一之宮で日本神話の英雄である日本武尊(やまとたけるのみこと)をご祭神としてお祀りする開運・出世・必勝・厄除けなどのご... -
【徳島眉山天神社】芸能人も訪れる姫宮神社は恋のパワースポット
徳島県徳島市に鎮座します菅原道真をご祭神としてお祀りする徳島眉山天神社は受験シーズンにはたくさんの受験生が合格祈願に訪れる徳島では有名な人気の神社です。 その... -
【京都,大豊神社】色々な神使いが鎮座する豊富のご利益を授かれる社
京都市左京区の哲学の道周辺に鎮座します大豊神社は平安時代初期に宇多天皇の病気平癒祈願の為に創建された神社で医療の神である少彦名命や学問の神である菅原道真など... -
【兵庫・おのころ島神社】日本最初の夫婦神を祀る「超良縁結び」スポット
兵庫県南あわじ市に鎮座します「おのころ島神社」は国生みをした最初の夫婦神である伊弉諾命・伊弉冉命をお祀りしている神社です。 この神社は良縁結びのパワースポット... -
【岡山・阿智神社】本殿に続く182段の石段は長寿のご利益階段
岡山県倉敷に鎮座します阿智神社は美観地区の鶴形山にあり、人気の観光スポット美観地区内にあるため気軽に参拝ができる人気の神社です。 美容のご利益もありますし、境...