ノバべ– Author –

こんにちは!
ノバべと申します。
神社の良さを広めたくてブログを書いています。現在は関西の神社を中心に書いていますが、いずれは全国の神社を紹介できればと思っています。
-
【ズバリ診断】牡牛・乙女・山羊座の性格&特徴【星座×血液型】
世の中の性格はおおまかに分けて12種類(星座)に分け、それを更に4区分(「火」「土」「風」「水」)の元素(エレメント)に分けれます。各エレメントはそれぞれ性質... -
【ズバリ診断】蟹・さそり・魚座性格&特徴【星座×血液型】
世の中の性格はおおまかに分けて12種類(星座)に分け、それを更に4区分(「火」「土」「風」「水」)の元素(エレメント)に分けれます。 各エレメントはそれ... -
【ズバリ診断】双子・天秤・水瓶座性格&特徴【星座&血液型】
世の中の性格はおおまかに分けて12種類(星座)に分け、それを更に4区分(「火」「土」「風」「水」)の元素(エレメント)に分けれます。各エレメントはそれぞれ性質... -
【兵庫・高皇産神社】猪名川町の「たかみむすび」は多数のご利益
兵庫県は全国12番目の広さで、大阪府の4.5倍の広さって知ってましたか?山もあれば海もあり、兵庫県だけで色んな事が楽しめます。今回は山方面に進みまして、兵庫県川辺... -
【兵庫・岩屋神社】明石市でえびす様を祀る古社!商売繁盛のご利益
兵庫県明石市に鎮座しています「岩屋神社」。明石市と言えば「明石海峡大橋」が一番に浮かんでくると思います。 食べ物で言えば「明石焼き(玉子焼き)」ですかね。大阪... -
【ズバリ診断】牡羊・獅子・射手座の性格&特徴【星座×血液型】
世の中の性格はおおまかに分けて12種類(星座)に分け、それを更に4区分(「火」「土」「風」「水」)の元素(エレメント)に分けれます。各エレメントはそれぞれ性質... -
【京都・御金神社】金運アップの必須アイテム「福財布」でご利益
京都市中京区に鎮座します御金神社は「おかね」と書いて「みかね」と読む京都屈指の金運アップ・財運アップのパワースポット神社になります。御金神社を参拝して”宝くじ... -
【福岡・戸上神社】門司のパワースポットを参拝する
福岡県北九州市にあります門司区は門司港レトロやグルメが有名で、レトロな景観は都市景観100選に選ばれているほどです。門司は九州の玄関口として栄えており、門司港か... -
【福岡・篠崎八幡神社】2つの「石」パワーで最強ご利益を授かろう!
福岡県北九州市に鎮座します「篠崎八幡神社」(しのざきはちまんじんじゃ)は創建1400年の古社で「北九州の八幡様」と言われ多くの人に親しまれています。 ご祭神は八幡... -
【神社のご祭神・一覧表】知っておいて損しない!神様のご利益
全国各地、色々な場所(神社)にお祀りされている神様は仏教の仏陀と違い数多くの神様が存在します。神道ではそのすべての神を『八百万の神』といいます。 私自身も、最... -
【兵庫・臂岡天満宮】学業成就のご利益と白髭稲荷社の五穀豊穣
臂岡天満宮…読むのが難しいです。「臂」←この漢字生まれて初めて見ました。 …この神社「ひじおかてんまんぐう」と読みます。それでなくても神社系は漢字が多く読むのに... -
【兵庫川西市・多田神社】プペルとコラボ絵馬!必勝のご利益神社
兵庫県川西市に鎮座しています多田神社。多田神社が鎮座します川西市は、兵庫県南東部の市で一庫ダム(ひとくらだむ)や猪名川花火大会が有名な市です。猪名川花火大会... -
【大阪・箕面市】セレブの街で御朱印集め箕面神社スポット4選
関西の大阪府箕面市は大阪北部に位置する市で、観光名所は箕面ダム・勝尾寺・箕面滝などがあります。箕面もサルも有名ですね。 隣接している市は池田市・豊中市・吹田市... -
【兵庫・小戸神社】樹齢600年のクスと歴史が息づく川西市の古社
兵庫県川西市に鎮座します「小戸神社」(おおべじんじゃ)は山・海・酒造の神である大山津見尊(おおやまつみのみこと)他2柱を祀る神社です。境内には樹齢600年の兵庫... -
【兵庫・槻並、上野素戔嗚神社】猪名川町の無人神社を参拝!狛犬に圧倒
日本各地にある素戔嗚神社(すさのおじんじゃ)。 その中でも関西の有名な素戔嗚神社と言えば、西宮市にある素戔嗚神社が有名ですが(甲子園球場の隣にあり、高校野球関...