ノバべ– Author –

こんにちは!
ノバべと申します。
神社の良さを広めたくてブログを書いています。現在は関西の神社を中心に書いていますが、いずれは全国の神社を紹介できればと思っています。
-
【大阪・庄内神社】祭事で賑わう豊中市「えびす神社」でご利益
大阪府豊中市に鎮座しています「庄内神社(しょうないじんじゃ)」は村社が合祀してできた神社です。創建も1900年に入ってからと他の神社に比べると新しい神社です。 &n... -
【京都火除天満宮】御朱印めぐり!学業成就のご利益を授かる
京都市下京区の高島屋西側に鎮座します「火除天満宮(ひよけてんまんぐう)」。ビルの1階にあり、更にファミリーマートの横に鎮座しているというなんとも現代とコラボし... -
【恋人の聖地お初天神】大阪露天神社で縁を結び叶える
大阪市北区の曽根崎お初天神通りに鎮座します「露天神社(つゆのてんじんしゃ)」神社までの参道は居酒屋・カラオケ・パチンコ店などで賑わっています。大阪に中心街に... -
【神社参拝方法の基本】絶対に押さえたい神様に好かれるお詣り手順
最近は御朱印ブームやテレビなどで神社を取り上げられる事も多くなり、老若男女問わず神社を参拝する光景をよく目にするようになりました。 ただ、参拝方法が分からずに... -
【京都神社】神様に導かれる「良縁結び」パワースポット神社10選
みなさんご存知のように神社には神様が祀られており、その神様が持ったパワーがあります。例えば「学問の神、菅原道真」が祀られています神社は「学業成就・合格祈願」... -
【京都大神宮】アニメキャラ巫女に萌え!伊勢分霊でご利益
京都大神宮は京都市下京区の四条河原町にあります高島屋の裏手に鎮座しています。寺町通り沿いに面しており、普通の街並みと同化している感じで神社があるのですが、こ... -
【アメトーク・神社芸人】小藪千豊さんオススメのパワースポット
2019年11月の「アメトーーク神社仏閣大好き芸人」で吉本新喜劇の小藪千豊さんが時間があれば参拝している奈良県吉野郡に鎮座します天河大弁財天社(天河神社)でのエピ... -
【京都錦天満宮】飲むと知恵がつき招福を授かれる錦の湧き水
京都市中京区の「錦天満宮(にしきてんまんぐう)は390mにもわたり京都の台所ともいわれる400年の歴史がある錦市場の中に鎮座しています。大阪で言う梅田の東通商店街... -
【京都・豊国神社】豊臣秀吉創建の方広寺梵鐘と国宝唐門を参拝
京都市東山区に鎮座します「豊国神社(とよくに)」は京都国立博物館の北側に位置し、戦国武将の豊臣秀吉公が祀られている神社です。豊国神社の国宝唐門は左右約6m、高... -
【京都神社】金運・財運のパワースポット神社ランキング6
みなさんご存知のように神社には神様が祀られており、その神様が持ったパワーがあります。例えば「学問の神、菅原道真」が祀られています神社は「学業成就・合格祈願」... -
【京都・白峯神宮】サッカー選手も多数参拝するスポーツ守護のご利益
京都市上京区に鎮座します「白峯神宮」(しらみねじんぐう)はスポーツの神様として多くのスポーツ選手から崇敬され、球技のボールを奉納しています。境内にはサッカー... -
【京都・勝負の神様18選】今すぐ行きたい!勝負運が爆上がり神社
神社には色々な神様がお祀りされており、神様が持ったパワー(ご利益)があり、例えば学問の神である菅原道真が神様としてお祀りされている神社では「学業成就・合格祈... -
【京都・商売繁盛の神社11選】経営者おすすめの人気穴場パワースポット
天下統一を成し遂げた戦国武将「豊臣秀吉」は幼少の時から稲荷神を信仰していた事はご存じでしょうか? 天下統一をしたことも、また稲荷神のおかげとも言われています。... -
【京都菅大臣神社】京洛御朱印めぐり。道真誕生の地でご利益
京都市下京区に鎮座します「菅大臣神社(かんだいじんじんじゃ)」は菅原道真の誕生の地として知られています。正式名称は「菅大臣社(かんだいじんのやしろ)」で通称... -
【京都神社】健康のパワースポット神社ランキング10
みなさんご存知のように神社には神様が祀られており、その神様が持ったパワーがあります。例えば「学問の神、菅原道真」が祀られています神社は「学業成就・合格祈願」...