【京都錦天満宮】飲むと知恵がつき招福を授かれる錦の湧き水

    錦天満宮

    京都市中京区の「錦天満宮(にしきてんまんぐう)は390mにもわたり京都の台所ともいわれる400年の歴史がある錦市場の中に鎮座しています。大阪で言う梅田の東通商店街に鎮座する「露天神社」(つゆのてんじんしゃ)と同じ感じですね。

     

    錦天満宮がある錦商店街は平日でも観光客や地元の方で賑わい、休日ともなると歩くのが大変なくらい人で賑わいます。入口の提灯が印象的で見ると参拝したい気持ちになります。

     

    この神社の見どころは京の名水「錦の水」や設計ミスで両サイドにビルが建てられた鳥居や多種のお守りなどがあり、小さい神社ですが色んな楽しみがある神社となっています。

     

    それでは錦天満宮を見ていきましょう。

    錦天満宮 基本情報
    • 神社名:錦天満宮(にしきてんまんぐう)
    • ご祭神:菅原道真
    • ご利益:学業成就・商売繁盛・開運招福・厄除け・災難除け
    錦天満宮 アクセス

     

    目次

    飲むと知恵がつき招福を授かれる錦の湧き水

    飲むと知恵がつき招福を授かれる錦の湧き水

    京の名水とも言われます御神水の「錦の水」は地下30mより井戸水が湧き出ており、年中17~18℃の水温を保っています。水質検査も問題なく、無味・無臭・無菌の良質な湧き水で飲むと招福・厄除けや知恵・学問などのご利益があると云われ、汲みに来られる参拝者も多数いらっしゃいます。

     

    あわせて読みたい
    【京都の神社名水13選】飲んで持ち帰れてご利益までもらおう 京都にはいくつも名水と呼ばれる飲み水があります。私たちは基本コンビニなどで500mℓのペットボトルの水を100円で購入していますが、それをほぼ無料で名水を汲めるのは...

     

    秀吉の都市計画でこの地に移転した「錦天満宮」の歴史

    秀吉の都市計画でこの地に移転した「錦天満宮」の歴史

    長保5年(1003年)に菅原是善(菅原道真の父親)の旧邸菅原院跡地にあった歓喜寺を旧邸六条河原院の跡地に移築し、その氏神として天満天神を祀ったのが天満宮の始まりとされています。

     

    ※菅原院の跡地には「菅原院天満宮神社」が建てられました。

    あわせて読みたい
    【京都・菅原院天満宮神社】魔法の石がもらたす癌封じのご利益 京都市上京区の京都御苑の西側で国道367号線沿いに鎮座します「菅原院天満宮神社」(すがわらいんてんまんぐうじんじゃ)は菅原道真公が誕生した際に使用された「産湯の...

     

    その後天正15年(1587年)に豊臣秀吉の都市計画のため錦小路東端の現在地に移転しました。それにより所在地名から「錦天満宮」と呼ばれるようになりました。

     

    錦天満宮 ご祭神

    • 菅原道真(すがわらのみちざね)

     

    錦天満宮 ご祭神

     

    錦天満宮 ご利益

    • 学業成就
    • 商売繁盛
    • 開運招福
    • 厄除け
    • 災難除け 

     

    設計ミスで両サイドにビルが建てられた鳥居

    設計ミスで両サイドにビルが建てられた鳥居

    錦天満宮の目玉のスポットでもあります鳥居はビルの設計ミスで鳥居の両サイドがビル内に入っています。

     

    すごく珍しい鳥居なので写真を撮られる方が多いです!

     

    天神・天満宮のご利益スポット「撫で牛」

    天神・天満宮のご利益スポット「撫で牛

    鳥居をくぐると右手に撫で牛があります。天神・天満宮の神使い「牛」の臥牛像は傷や病気の箇所をさすると回復するいうご利益があります。また頭を擦ると知恵が授かるとも云われています。

     

    お守り・ペットお守りなど多種のお守り

    お守り・ペットお守りなど多種のお守り

    錦天満宮にはお守りが多数揃えられています。

     

    ハローキティとコラボした「えんむすび御守」はキティちゃんが鯉(恋)を抱えていて恋を捕まえる恋愛成就のお守りになっています。

     

    紅白の「えんむすび御守」は二人で持つことによって強く結びつける力を発揮します。

     

    その他に災難除けや厄を身代りになってくれる「身代わり御守」やペットの健康長寿・交通安全を願う「ペット御守」など見ているだけでも楽しめるお守りがたくさんあります。

     

    授与所にて御朱印も頂けます。

     

    宮司が設計!獅子舞のからくりおみくじ

    宮司が設計!獅子舞のからくりおみくじ

    錦天満宮の宮司が設計したという獅子舞のからくりおみくじ。コインを入れると下のボタンが光るので、占ってほしい希望のボタンを押します。

     

    獅子が取りに入っておみくじを持ってきてくれます。(総合みくじ・和英文みくじ・和英文花みくじ・恋みくじ・こどもみくじ・よろこびみくじの6種類)

     

    願いが叶う「大願梅」の樹

    願いが叶う「大願梅」の樹

    境内左手に玉がいっぱい飾られた木があります。玉は大願梅といい、玉の中にある願い紙に願い事を記入し、木栓で封をして大願梅の樹に奉納するか持ち帰ります。

     

    錦天満宮の境内社(摂社・末社)

     

    塩竃神社

    塩竃神社

    本殿左手に摂社末社の集合地帯があります。手前から塩竃神社(しおがまじんじゃ)です。

     

    ご祭神は源融(みなもとのとおる)で安産のご利益があります。

     

    日之出稲荷神社

    日之出稲荷神社

    ギリギリのスペースに鳥居をぶちこんだ日之出稲荷神社(ひのでいなりじんじゃ)。

     

    ご祭神は倉稲魂命(うかのみたまのみこと)で商売繁盛のご利益があります。

     

    白太夫神社

    白太夫神社

    その隣に鎮座しますのが白太夫神社(しろたいゆじんじゃ・しらだゆうじんじゃ)です。

     

    ご祭神は渡会春彦(わたらいはるひこ)で子授かりのご利益があります。

     

    七社之宮

    七社之宮

    境内一番奥に鎮座しますのが七社之宮(ななしゃのみや)です。

    • 八幡神社(ご祭神:応神天皇)
    • 床浦神社・竈神社(ご祭神:竈神)
    • 市杵島神社(ご祭神:市杵島姫命)
    • 熊野神社(ご祭神:伊邪那美命)
    • 恵美須神社(ご祭神:事代主神)
    • 事比良神社(ご祭神:大物主神・少彦名命)

     

    錦天満宮のアクセス

    錦天満宮

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    目次