運気が変われば人生が変わる。あなたの開運神社を鑑定詳しく見る

    【兵庫・伊弉諾神宮】国生み神話のパワースポット!縁結び・恋愛成就のご利益

    【兵庫・伊弉諾神宮】国生み神話のパワースポット!縁結び・恋愛成就のご利益

    国生み神話の舞台としても知られる日本最古の神社

    日本最古の神社のひとつで、国生み神話の舞台としても知られています。縁結びや恋愛成就、子授け、安産祈願、家内安全、子孫繁栄など、多くのご利益があり、多くの参拝者に愛されています。

    見どころ①
    国生み神話で知られる最古の神社

    神話の舞台を巡る

    ==============

    伊弉諾神宮は、日本の創世神話である国生み神話の舞台として有名です。この神社は、伊弉諾尊と伊弉冉尊という日本神話の祖神を祀っており、その歴史の深さと神聖さを感じることができます。

    見どころ②
    天然記念物「夫婦の大楠」

    夫婦円満の象徴

    ==============

    境内には、天然記念物に指定された「夫婦の大楠」がそびえ立っています。この大楠は、二本の木が寄り添うように生えており、夫婦円満や縁結びのシンボルとして多くの参拝者に親しまれています。

    見どころ③
    境内は13,000坪の淡路国一之宮

    広大な境内を散策

    ==============

    伊弉諾神宮の境内は13,000坪の広さを誇り、淡路国一之宮としてその地位を象徴しています。広大な境内を散策しながら、自然の美しさと神聖な雰囲気を楽しむことができます。

    伊弉諾神宮の基本情報

    伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)

    ご祭神:伊弉諾尊、伊弉冉尊

    ご利益:国家安泰をはじめ、縁結び、恋愛成就、子授け、安産祈願、家内安全、子孫繁栄、厄除け、無病息災、病気平癒、延命長寿、商売繁盛、出世開運など

    旧社格:官幣大社(別表神社)

    住所:兵庫県淡路市多賀740

    営業時間:9:00~17:00

    駐車場:無料駐車場あり

    アクセス:JR神戸線「三ノ宮駅」「舞子駅」から高速バス「伊弉諾神宮前」下車