運気が変われば人生が変わる。あなたの開運神社を鑑定詳しく見る

    【石川県・気多大社】縁結びの神様を祀る能登国一之宮

    【石川県・気多大社】縁結びの神様を祀る能登国一之宮

    石川県羽咋市に鎮座する気多大社(けたたいしゃ)は、縁結びの神様として知られる大己貴命(おおなむちのみこと)を主祭神とする、能登国一之宮の格式を持つ由緒ある神社です。古いから北陸地方の総鎮守として信念を集め、特に縁結びや恋愛成就のご利益で多くの参拝者が訪れます。この記事では、気多大社の歴史や見どころ、ご利益、アクセスなどを詳しくご紹介します。

    気多大社の基本情報

    気多大社(けたたいしゃ)

    ご祭神:
    大己貴命(おおなむちのみこと)

    ご利益:
    縁結び、恋愛成就、家内安全、商売繁盛

    旧社格:
    国幣大社(全国一之宮・式内社)

    住所:
    石川県羽咋市寺家町ク1

    アクセス:
    電車:JR七尾線「羽咋駅」から北鉄能登バス高浜・富来方面行きで「一の宮」バス停下車、徒歩約5分
    車:のと里山海道「柳田IC」から志賀町方面へ車で約5分

    目次