京都市右京区に鎮座します山王神社は三柱のご祭神をお祀りする方除け・縁結び・夫婦円満などのご利益がある神社です。
夫婦和合のご利益がある「夫婦岩」や樹齢700年の「山王楠」など見どころがあります。
それでは山王神社を見ていきましょう。
- 神社名:山王神社(さんのうじんじゃ)
- ご祭神:大山咋神・玉依姫神・大己貴神
- ご利益:方除け・厄除け・縁結び・安産・子授け・夫婦円満
- 夫婦和合・安産・子授けの「夫婦岩」
- 三柱をお祀りする社殿
- 樹齢700年の御神木「山王楠」
- 住所:京都府京都市右京区山ノ内宮脇町5(Googleマップ)
- 営業時間:境内自由 10:00~15:00(授与所)
- 駐車場:無し
- アクセス:京福嵐山線「山ノ内駅」下車徒歩2分
夫婦和合・安産・子授けの「夫婦岩」
社殿前には夫婦岩があり、夫婦和合・安産・子授けのご利益があります。
ご利益を授かるには画像左前にある「祈願奉納石」を購入し両岩を撫でて子授かりを祈り、両岩を左より3回まわって安産を祈ります。
祈願奉納石・清めの砂・願い札
奉納石に念じる人の氏名・年齢などを記入し石を両手で握り、話すことなく一心に念じ続け左まわりに夫婦岩を三回まわり終えた後に女岩の前に石を納め拝礼します
家の敷地の鬼門(北東南西の隅)方角・建物の入口に盛砂し商売繫盛・家運隆昌を祈ります
願い事・氏名・年齢を記入し願い札を納め本殿に拝礼します
三柱の神様をお祀りする社殿
山王神社の創建は不詳ですが、古くは比叡山延暦寺の山門領内だったのでこの地を山ノ内と称しました。約900年前にこの地に良真天台座主(りょうしんてんだいざす)の西ノ京禅坊普賢寺があり、その守護神として坂本日吉山王大神を勧請したことがはじまりです。
ご祭神の大山咋神・玉依姫神は夫婦神で大己貴神は大国主命の別名で酒造り・施楽治病の業を始めた神・縁結びの神として信仰されています。
- 大山咋神(おおやまぐいのかみ)
- 玉依姫神(たまよりひめのかみ)
- 大己貴神(おおなむちのかみ)
- 方除け・厄除け・縁結び・安産・子授け・夫婦円満
樹齢700年の御神木「山王楠」
樹齢700年の御神木「山王楠」は高さ17m、幹回り3.9mで境内には数本のクスノキが植えられています。
山王神社の境内社(摂社・末社)
赤山神社(右)・若宮神社(左)
- (右)赤山神社…ご祭神「泰山府君」
- (左)若宮神社…ご祭神「湍津姫神」「白山姫神」
お福稲荷神社
- お福稲荷神社…ご祭神「稲荷大神」
- 祖霊社…ご祭神「山王神社の関係者」
社殿前に置いてますので初穂料は賽銭箱に納めます。
山王神社のアクセス
- 神社名:山王神社(さんのうじんじゃ)
- 住所:京都府京都市右京区山ノ内宮脇町5(Googleマップ)
- 営業時間:境内自由 10:00~15:00
- 駐車場:無
- アクセス:京福嵐山線「山ノ内駅」下車徒歩2分