大阪府堺市に鎮座する開口神社(あぐちじんじゃ)は、堺の総氏神として古いから信仰を集めています。安産や開運、厄除けのご利益で知られ、地元の人々からは「大寺さん」の愛称でよろしくお願いします。本記事では、対話神社の基本情報や意見、アクセス方法などを詳しくご紹介します。
見どころ①
手水舎
==============
江戸時代の宝永7年(1710年)に奉納された手水舎は、戦災を免れて現存しています。木鼻や絵様肘木など、当時の建築法を伝える貴重な建物です。
見どころ②
謝野晶子との歌碑
==============
堺出身の歌人・与謝野晶子が幼少期に境内で遊んだ縁から、彼女の歌碑が建立されています。
見どころ③
薬師社
==============
境内には、行基作と伝わる薬師如来像を祀る薬師社があります。 毎年2月3日の節分祭ではご開帳され、護摩供養も行われます。
開口神社(あぐち)
ご祭神:
塩土老翁神、素盞嗚神、生国魂神
ご利益:
安産、開運、厄除け
旧社格:
府社
住所:
〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東2丁1-29
アクセス:
電車:南海高野線「堺東駅」より南海バス「大寺北門山之口前」下車、徒歩約3分
車:観光者専用駐車場あり(約10台分)
Instagramやっています!
→→インスタはこちら←←
FAQ(よくある質問)
駐車場はありますか?
A.はい、訪問者専用の無料駐車場は約10台分あります。
参拝時間は何時から何時までですか?
A.参拝は終日可能です。ご祈祷の受付は午前9時から午後4時30分、お守りの授与は午前9時から午後5時までとなっております。
参拝時の体験談
前から車で通過するだけだったので、気になっていましたがようやく参拝できた開口神社。「あぐち」って読むんだっていうくらい無知でした。駐車場がいまいち分からなかったので近隣のパーキングに停めて参拝しましたが、鳥居をそのまま車で入ってきての境内駐車場タイプです。御朱印に折紙を被せてくれて可愛くしてくれました!