運気が変われば人生が変わる。あなたの開運神社を鑑定詳しく見る

    【静岡・富士山本宮浅間大社】富士山を御神体とする全国浅間神社の総本宮

    【静岡・富士山本宮浅間大社】富士山を御神体とする全国浅間神社の総本宮

    静岡県富士宮市に鎮座する富士山本宮浅間大社は、全国に約1,300社ある浅間神社の総本宮であり、富士山を御神体とする由緒ある神社です。その歴史は古く、古代から多くの人々に信仰されています。この記事では、富士山本宮浅間大社の歴史や見どころ、ご利益、アクセス情報などを詳しくご紹介します。

    富士山本宮浅間大社の基本情報

    富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)

    ご祭神:
    木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみのこと)

    ご利益:
    火難除け、安産、家内安全、商売繁盛

    旧社格:
    官幣大社(別表神社・全国一之宮・式内社)

    住所:
    静岡県富士宮市宮町1-1

    アクセス:
    電車:JR身延線「富士宮駅」から徒歩約10分
    車:東名高速道路「富士IC」から車で約30分

    目次