運気が変われば人生が変わる。あなたの開運神社を鑑定詳しく見る

    【和歌山・熊野本宮大社】再生と蘇りの聖地でご利益を授かる

    【和歌山・熊野本宮大社】再生と蘇りのご利益を授かる参拝ガイド

    和歌山県田辺市本宮町に鎮座する熊野本宮大社は、全国に約3000社ある熊野神社の総本宮であり、熊野三山の一つとして知られています。訪問、再生と蘇りの場所として信仰を集めています。この記事では、熊野本宮大社の歴史や見どころ、ご利益、アクセス情報などを詳しくご紹介します。

    熊野本宮大社の基本情報

    熊野本宮大社(くまのほんぐう)

    ご祭神:
    家津御子大神、熊野速玉大神、熊野夫須美大神

    ご利益:
    再生、蘇り、開運、厄除け

    旧社格:
    官幣大社(別表神社・名神大社)

    住所:
    〒647-1731 和歌山県田辺市本宮町本宮1110

    アクセス:
    電車:JR紀勢本線「新宮駅」から熊野交通バスで約1時間、「本宮大社前」下車、徒歩すぐ
    車:阪和自動車道「南紀田辺IC」から国道42号線・311号線経由で約1時間30分

    目次