岡山県倉敷市に鎮座します日本第一熊野神社は神仏習合の名残りがあるパワースポット神社です。
社殿は六殿に分かれており、第二殿が国の重要文化財にその他の社殿が県の重要文化財に指定されています。
また、病気平癒などの健康に特化した神社でもあり、からだ守りは部位ごとに60種類以上あります。
そんな熊野神社には日本で唯一の「いじめ除けの」ご利益があるお稲荷さんがあり、遠方からの信仰を集めています。
それでは日本第一熊野神社をご紹介します。
目次
神社の概要
基本情報
神社名:日本第一熊野神社(くまのじんじゃ)
ご祭神:伊邪那美命、速玉男命、天照大神ほか十柱
ご利益:病気平癒、健康運向上
旧社格:郷社
ご由緒
境内の雰囲気
















日本で唯一、いじめ除けのご利益がある「八尾羅宮」



八尾羅宮(はっぴらぐう)は八本の尻尾を持つキツネがお祀りされており、金運増大、資格・入学合格成就、限界突破、八方破りご利益や日本で唯一「いじめ除け」のご利益があるとして、遠方からもたくさんの参拝者が来られます。
授与所には「いじめ除けの御札」があり、願い事を書いたお札を二つに割り、一つを奉納しもう一つを持ち帰る割札守りがあります。
60種類以上ある「からだお守り」と「御朱印」









熊野神社の見どころの一つとして、無人の授与所にあるリンパや血管など部位別に分かれている「からだのお守り」です。その数なんと60種類以上!!
その他のお守りをすべて合わすと150~160種類以上と言われています。
同じ岡山の沖田神社のお守りの数も凄いですが、こちらも負けていません!
無人で大量にお守りが販売されているのも、不思議な感覚です。
あわせて読みたい






【岡山・沖田神社、道通宮】白蛇の好物「生卵」を供えて金運アップ祈願
岡山県岡山市中区に鎮座する「沖田神社・道通宮」は1つの境内に2つの神社が点在しており、金運・商売繁盛のご利益があるといわれているパワースポットです。沖田神社は…
日本第一熊野神社のアクセス



神社名 | 日本第一熊野神社(くまのじんじゃ) |
住所 | 岡山県倉敷市林684(Googleマップ) |
営業時間 | 9:00~16:00(社務所)定休日月・火 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
アクセス | 水島ICより車で約5分 |




Instagramやっています!
→→インスタはこちら←←
合わせて参拝したい周辺神社をご紹介
由加神社
あわせて読みたい






【岡山・由加神社】金運アップ!銭洗弁財天でお金を洗うと数倍にもなるスポット
岡山県倉敷市に鎮座します厄除け総本山由加山「由加神社本宮」 蓮台寺と由加神社が隣接された、昔の神仏習合の名残があります。 由加神社は色んなご利益が授かれるスポ…
阿智神社
あわせて読みたい






【岡山・阿智神社】本殿に続く182段の石段は長寿のご利益階段
岡山県倉敷に鎮座します阿智神社は美観地区の鶴形山にあり、人気の観光スポット美観地区内にあるため気軽に参拝ができる人気の神社です。 美容のご利益もありますし、境…
岡山神社
あわせて読みたい






【岡山・岡山神社】岡山城を守護する延命長寿・商売繫盛のご利益がある神社
岡山県岡山市北区に鎮座します岡山神社は平安時代から続いている歴史深い神社。岡山城本丸の地に鎮座していた当初から、地域のみなさんから大事にされています。 ご祭神…
宗忠神社
全国の熊野系神社
熊野大社
あわせて読みたい






【島根・熊野大社】ご利益は金運アップ!出雲国一之宮の最強スポット
島根県松江市に鎮座します熊野大社は島根県出雲市の出雲大社と共に出雲国の一之宮として古くから信仰を集める神社です。 ご祭神は『伊邪那伎日真名子 加夫呂伎熊野大神…
京都熊野神社
あわせて読みたい






【京都京都熊野神社】縁結びの観光スポットでご利益を授かる
京都市左京区に鎮座します「京都熊野神社」(きょうとくまのじんじゃ)は国産み・神産みをしたイザナギ・イザナミと天照大神など5柱をご祭神として祀っており、縁結びの…