三重県度会郡大紀町に鎮座します「瀧原宮」(たきはらのみや)は伊勢神宮内宮(皇大神宮)の別宮で、ご祭神は天照大御神の御魂をお祀りしています。
現在の伊勢神宮は伊勢市にありますが、現在の場所に鎮座するまでに辿り着いた場所が瀧原宮であり、伊勢神宮の宮社125社の中でも別格な雰囲気の宮社です。
この場所は伊勢神宮内宮から少し距離があるため参拝するのをためらう人もいて(呼ばれていないと行けない場所かもしれません。)穴場のパワースポットとも言われています。
瀧原宮は参拝方法があり、瀧原宮(たきはらのみや)から順に瀧原竝宮(たきはらならびのみや)→若宮神社(わかみやじんじゃ)→長由介神社(ながゆけじんじゃ)で参拝します。
社に着くまでにも色々とパワースポットがありますので、雰囲気も含めて楽しめる場所です。
それでは伊勢神宮内宮(皇大神宮)の別宮である瀧原宮を見ていきましょう。
- 神社名:瀧原宮(たきはらのみや)伊勢神宮内宮別宮
- ご祭神:天照坐皇大御神御魂
- ご利益:国家安寧・開運・勝運・福徳
- 参道の雰囲気(パワースポット)
- 頓登川の御手洗場
- タオルを絞ったようなご神木「ねじれ杉」
- 住所:三重県度会郡大紀町滝原872(Googleマップ)
- 営業時間:1月~4月5:00~18:00、5月~8月5:00~19:00、9月5:00~18:00、10月~12月5:00~17:00
- 駐車場:無料駐車場あり(道の駅奥伊勢木つつ木館に駐車しても行ける距離です)
- アクセス:伊勢神宮内宮より高速で40分、下道で1時間
伊勢神宮鎮座前に創建された「瀧原宮」の歴史
瀧原宮は伊勢神宮内宮(皇大神宮)の別宮で、ご祭神は『天照坐皇大御神御魂』(あまてらしますすめおおみかみのみたま)をお祀りしています。
第11代垂仁天皇(すいにんてんのう)の皇女である『倭姫命』(やまとひめのみこと)が御杖代(みつえしろ※神使い)として皇大御神を奉戴(ほうたい)し宮川下流から上流へと鎮座の場所を求め進み、この地に新宮(にいみや)を建てたのが起源です。
そののちに皇大御神のご真意によって再び伊勢の方に向かいましたが、この由緒により皇大御神の御魂をお祀りし現在に至っています。
瀧原宮は2つの別宮が並立しており、他の別宮とは異なる点が多々あります。
ご祭神
- 瀧原宮…天照大御神御魂(あまてらすおおみかみのみたま)
- 瀧原竝宮…天照大御神御魂(あまてらすおおみかみのみたま)
頓登川の御手洗場(みたらし)でお清め
参道を進んでいくと右手に頓登川(とんどがわ)に向かう階段があります。
看板には「大雨時は川が濁り石段も滑りますので左手の手水鉢をお使いください」と書いています。
内宮の五十鈴川を彷彿とさせる頓登川の御手洗場で川で清めることが新鮮に思えますが、現在の神社のどこにでもある「手水舎」の起源は河川や湧水で清めていたことにはじまり、時代の変化や河川の水質汚染などからそれに代わる施設として「手水舎」が併設されるようになりました。
ゼロ磁場⁉ご神木「ねじれ杉」
参道を進んでいくとなんとも不思議なタオルを絞ったようなねじれたご神木が現れます。
なぜこうなっているのかは瀧原宮が『ゼロ磁場』という磁気のN極とS極がお互い拮抗して打ち消しあって、磁力が存在しない状態になっているとのことで、方位磁石がクルクル回ると言われています。
他の木々はねじれていないのに参道の真ん中にあるご神木だけがねじれるているのも不思議ですね!
偶然出会った幸せの白いカエル
わかりますか?中央の少し右に白いカエルがいます。
カエルは幸せを呼ぶ縁起の良い生き物として信仰されていて、「福をむかえる」「無事にかえる」「お金がかえる」など色々なご利益が授かれると言われています。
良縁成就のハート石&神の手
瀧原宮ではハートの形をした石が境内に2つあります。
ハート型の石を2つ見つけられた人は良縁成就のご利益が授かれると言われています。
また参道の途中に木の根っこの部分が取っ手のような形をした場所があります。この形が手や指のように見えることから「神の手」と呼ばれています。
この2つは瀧原宮の隠れアイテム的な存在でご利益も授かれるという事ですので、ぜひとも探してみてください!
瀧原宮の境内社
瀧原宮は参拝順序があり、瀧原宮→瀧原竝宮→若宮神社→長由介神社の順に参拝します。
若宮神社(所管社)
若宮神社のご祭神は「若宮神」(わかみやのかみ)です
長由介神社(所管社)
長由介神社と看板はありますが、同所管社である川島神社も同座されています。
長由介神社のご祭神は「長由介神」(ながゆけのかみ)で川島神社のご祭神は「川島神」(かわしまのかみ)です。
瀧原宮のアクセス
- 神社名:皇大神宮別宮・瀧原宮’(たきはらのみや)
- 住所:三重県度会郡大紀町滝原872(Googleマップ)
- 無料駐車場あり(道の駅奥伊勢木つつ木館に駐車しても行ける距離です)
- 営業時間:1月~4月5:00~18:00、5月~8月5:00~19:00、9月5:00~18:00、10月~12月5:00~17:00
Instagramやっています!
→→インスタはこちら←←
道の駅奥伊勢木つつ木館
瀧原宮の鳥居前には道の駅奥伊勢木つつ木館があり、食事や伊勢・熊野などのお土産を購入する事ができます。また木つつ木館の名の通り「木」で手作りされた色々な商品があり購入することができます。
ここから瀧原宮の参道までは徒歩5分で行けるので便利です!