【京都・城南宮】京都一の方除け・厄除けご利益がある神社

    城南宮

    京都市伏見区にあります「城南宮(じょうなんぐう)」。方除け厄除けのご利益があります。車で行かれる方は名神高速道路「京都南IC」2分ですので、行きやすい場所でもあります。

    駐車場は無料で車は通常約160台、正月や行事期間は200台駐車することができます。

    それでは城南宮を見ていきましょう。

    キャプション
    • 神社名:城南宮(じょうなんぐう)
    • ご祭神:国常立尊・八千矛神・息長帯日売尊
    • ご利益:方除け・厄除け・家庭円満・人間関係の円満・交通安全・開運
    • 旧社格:府社(式内社)
    キャプション
    目次

    方除け・厄除けのご利益がある神社

    城南宮 鳥居
    • 方除け
    • 厄除け
    • 家庭円満・人間関係の円満
    • 交通安全
    • 開運

    方除けとは日々暮らしている中で、知らず知らずの間に悪い方位に行くことがあり、家の間取りなど動かしようのない家相を心配がないように祈願する事を方除けと言います。

    城南宮は全国から建物の工事や引越し、通勤・通学・営業・旅行に伴う方除けを祈願しに訪れます。

    つまり良い方向に導いて頂ける神社と言えます。

    また城南宮は四方の八方に加えて、天地を合わせた十の方向を守る「十方円満(じっぽうえんまん)」のご利益があり、家庭円満・人間関係の円満を願い参拝される方もいます。

    平安京の南を守護する神社

    城南宮 拝殿

    延暦13年(794年)の平安京遷都に際して都の安泰と国の守護を願い3柱を祀り、城南大神と崇めたことが城南宮創建の始まりで、城南宮とは平安城の南に鎮座しているお宮を意味しています。

    明治10年(1876年)には社名を「真幡寸神社(まはたきじんじゃ)」に改称しましたが、昭和43年(1968年)に「城南宮」に復し、「真幡寸神社」は境内摂社として新たに社殿を設け奉仕されることとなりました。

    城南宮を守護するご祭神

    • 国常立尊(くにのとこたちのみこと)

    ☞神の中でも一番最初に生まれた神

    • 八千矛神(やちほこのかみ)

    ☞大国主命の別名。

    • 息長帯日売尊(おきながたらしひめのみこと)

    ☞神功皇后の別名

    京都五社めぐりの一社

    城南宮 鳥居

    城南宮は京の南を守護する社で朱雀と呼ばれています。

    四神相応の京「京都五社めぐり」は京の四方と中央を守護する五つの社。

    最初にお詣りした神社で色紙を受けて、五社すべて朱印を集めると「満願記念品しおり」がもらえます。

    色紙初穂料1,000円、御朱印料各300円

    城南宮の御朱印

    城南宮 御朱印

    方除けの大社「城南宮」と書かれた御朱印です。結構若い方がご朱印を書いてくれたのですが、すごく綺麗な文字です。

    ノバブロ神社「御朱印ギャラリー」

    1km続く城南宮の参詣道

    城南宮 参詣道

    竹田街道に城南宮参詣道(さんけいみち)と彫られた道標?があり、ここから約1km先に城南宮が鎮座します。

    国道1号線から入ると訪れる西鳥居

    城南宮 鳥居

    国道1号線沿いから入った場所にあります西の鳥居です。扁額の字は「関白 九条尚忠」の書です。

    車のお祓い所「祈願修祓所」

    城南宮 車お祓い所

    駐車場に交通安全の車のお祓い所があります。車の厄除けもしてもらいましょう。

    あらゆる病が治る京の名水「菊水若水」の手水舎

    鳥居前に手水舎があります。ここで口と手を清めましょう。

    ここの水は京の名水「菊水若水」と呼ばれ、湧き出る手水鉢の水を飲むとあらゆる病が治るとも言われ、持ち帰る参拝者も多いです。

    あわせて読みたい
    【京都の神社名水13選】飲んで持ち帰れてご利益までもらおう 京都にはいくつも名水と呼ばれる飲み水があります。私たちは基本コンビニなどで500mℓのペットボトルの水を100円で購入していますが、それをほぼ無料で名水を汲めるのは...

    城南宮 神楽殿

    境内のど真ん中にありますのが、神楽殿です。平成8年に平安時代の貴族邸宅の寝殿造りを模して建てられました。

    会社の発展祈願や結婚式などに用いられます。

    【京都商売繁盛の神社11選】経営者おススメの人気穴場パワースポット

    お守り・おみくじ・絵馬(授与所)

    城南宮 授与所
    城南宮 お守り

    授与所ではお守り・お札・おみくじ・御朱印などの購入ができます。

    品格がある城南宮の拝殿

    一番奥にありますのが、本殿です。昭和53年に造営されました。

    【京都・勝負の神様18選】今すぐ行きたい!勝負運が爆上がり神社

    城南宮の境内社(摂社・末社)

    三照宮社

    城南宮 三照宮社

    鳥居&社号碑の正面にありますのが、三照宮社(さんしょうぐうしゃ)です。

    ご祭神…天照大御神(あまてらすおおみかみ)神の最高神。

    三照宮社は上鳥羽の人々からの信仰が篤く、石の鳥居や石燈籠が寄進されています。

    天照大御神をお祀りする神宮

    芹川天満宮

    城南宮 芹川天満宮

    東鳥居から朱の鳥居に向かうまでに芹川天満宮(せりかわてんまんぐう)が鎮座しています。

    ご祭神…菅原道真(すがわらのみちざね)

    社号碑には「唐渡天満宮(からわたりてんまんぐう)」とあるのは、鎌倉時代に道真が宋に渡り禅を修めたという渡唐天神(ととうてんじん)の信仰を物語っています。

    菅原道真をお祀りする総本社

    真幡寸神社

    城南宮 真幡寸神社

    同じく東鳥居から朱の鳥居に向かうまでに真幡寸神社(まはたきじんじゃ)が鎮座しています。

    ご祭神…真幡寸大神(まはたきおおかみ)・応神天皇(おうじんてんのう)の2柱。

    一度は城南宮が改称した神社名です。延喜式の神名帳にも記されているランクも上の神社です。

    五社

    城南宮 五社

    本殿の左サイドに鎮座する末社。この先は撮影が禁止になっているほどの神域です。

    手前から①②③で②は3社あります。

    稲荷社(いなりしゃ)

    ご祭神…宇気毛智神(うけもちのかみ)

    ご利益…食物・商売繁盛

    厳島社(いつくしましゃ)

    ご祭神…市寸島比売神(いちきしまひめのかみ)

    ご利益…昇進・海上安全

    住吉社(すみよししゃ)

    ご祭神…綿津見神(わたつみのかみ)

    ご利益…海・和歌

    兵主社(ひょうずしゃ)

    ご祭神…素戔嗚尊(すさのおのみこと)

    ご利益…勝利

    粟島社(あわしましゃ)

    ご祭神…少名毘古那神(すくなびこなのかみ)

    ご利益…婦人病平癒・薬

    六社

    城南宮 六社

    本殿の右サイドに鎮座する末社。

    奥から④⑤⑥⑦で④が3社鎮座しています。

    天満宮社(てんまんぐうしゃ)

    ご祭神…菅原道真(すがわらのみちざね)

    ご利益…学問・芸能

    妙見社(みょうけんしゃ)

    ご祭神…天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)

    ご利益…創造・起業

    金刀比羅社(ことひらしゃ)

    ご祭神…金山毘古神(かなやまびこのかみ)

    ご利益…産業発展

    庚申社(こうしんしゃ)

    ご祭神…猿田彦神(さるたひこのかみ)

    ご利益…道案内

    大国主社(おおくにぬししゃ)

    ご祭神…大国主命(おおくにぬしのみこと)

    ご利益…経営・医療

    春日社(かすがしゃ)

    ご祭神…天児屋根命(あめのこやねのみこと)

    ご利益…慈悲

    城南宮のアクセス

    ノバべ

    Instagramやっています!
    →→インスタはこちら←←

    城南宮の周辺神社をご紹介

    伏見稲荷大社

    藤森神社

    金札宮

    大岩神社

    城南宮

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    目次