京都府宮津市の天橋立の北側に鎮座します籠神社(このじんじゃ)は、伊勢神宮の内宮のご祭神「天照大神」と外宮のご祭神「豊受大神」が現在の三重県伊勢市に鎮座する前に住まれていた場所であることから「元伊勢」と呼ばれています。
籠神社の由来に関しては、ご祭神である彦火明命が竹で編んだ籠船に乗り、海神の宮に行かれたとの古事から「籠宮(このみや)」になったと言われています。
また奥宮の真名井神社は神代より大切にされてきた「真名井の名水」を汲む事ができます(一人10リットルまで無料で持ち帰り可)
さらに神様が宿る磐座はまさに聖域でこれがパワースポットと言われるのであろう場所になっています。
籠神社は神門から先、真名井神社も鳥居から先は撮影禁止になっているので実際に参拝して感じて頂くしかありませんが本当に素晴らしい雰囲気がありますので、ぜひ参拝して頂ければと思います。
基本情報
- 神社名:元伊勢籠神社(もといせこのじんじゃ)丹後国一之宮
- ※神門からは撮影禁止
- ご祭神:彦火明命(ひこほあかりのみこと)
- ご利益:家内安全・子孫長福・諸業繁栄・開運厄除・病気平癒
- 旧社格:国弊中社(式内社・別表神社)
アクセス
- 住所:京都府宮津市字大垣430(Googleマップ)
- 営業時間:7:30~16:30
- 駐車場:有料駐車場
- アクセス:京都縦貫道「与謝天橋立IC」⇒R176⇒R178
ノバべ
Instagramやっています!
→→インスタはこちら←←
目次
元伊勢籠神社
ご祭神
主祭神
- 彦火明命(ひこほあかりのみこと)
相殿
- 豊受大神(とようけおおかみ)
- 天照大神(あまてらすおおかみ)
- 海神(わたつみのかみ)
- 天水分神(あめのみくまりのかみ)
奥宮・真名井神社
真名井神社のご祭神
主祭神
- 豊受大神(とようけおおかみ)
相殿
- 罔象女命(みづはのめのみこと)
- 彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)
- 神代五代神(かみよいつつよのかみ)
籠神社の周辺神社をご紹介
天橋立神社
【京都・天橋立神社】恋愛成就のご利益!天橋立神社三社めぐりの一社
京都府宮津市に鎮座します「天橋立神社」(あまのはしだてじんじゃ)は日本三景の1つ天橋立にある神社です。天橋立はイザナギ・イザナミの国産みの際に天界と下界を結ぶ…
皇大神社(元伊勢神宮内宮)
執筆中
天岩戸神社
執筆中
豊受大神社
執筆中