大阪市西淀川区にあります鼻川神社(はなかわじんじゃ)は淀川沿いに面しており、川沿いから国道2号線に抜けるまでに鼻川神社は鎮座しています。
車ではよく通過していましたが、車を止める場所が無いため見るだけとなっていましたが、気になっていましたのでようやくレンタサイクルを借り、自転車で来ました。
電車で来られる方はJR宝塚線塚本駅から徒歩10分が一番近いです。
道路沿いから境内を見るとインパクトのある鬼瓦像が印象的です。
それでは鼻川神社を見ていきましょう。
- 神社名:鼻川神社(はなかわじんじゃ)
- ご祭神:神功皇后・素戔嗚尊
- ご利益:諸病平癒・開運厄除・心願成就・安産・縁結び・交通安全
- 住所:大阪府大阪市西淀川区花川2-1-12(Googleマップ)
- 営業時間:境内自由
- 駐車場:無し
恐怖でしかない!インパクト大の鬼瓦像
本殿横にかなりインパクト大の鬼瓦像があります。
右が獅子(しし)陸の守り神、左が鯱(しゃち)海の守り神です。
かなりイカツい鬼瓦像で子供が見ると夢にまで出てきそうです…。
神功皇后が命名した鼻川神社の歴史
神功皇后が朝鮮半島へ遠征し帰りにこの地に立ち寄って、鼻川の地名を命名し鼻川神社となりました。
そのため鼻川神社は八坂神社系統であるが主祭神として素戔嗚尊だけではなく、神功皇后も祀られています。
明治43年(1910年)に姫嶋神社に合祀されますが、大正13年(1924年)に独立しました。
ご祭神
- 神功皇后(じんぐうこうごう)
- 素戔嗚尊(すさのおのみこと)
ご利益
- 諸病平癒
- 開運厄除
- 心願成就
- 安産
- 縁結び
- 交通安全
鼻川神社の狛犬
参道を進むと狛犬があります。昭和4年(1929年)に奉納されました。
狛犬の右隣に社務所(授与所)があり、ここでお守り・お札・おみくじ・御朱印を購入することが可能です。
2柱をお祀りする本殿
鼻川神社の本殿です。
素戔嗚尊と神功皇后がお祀りされています。
鼻川神社の境内社(鼻川稲荷社)
本殿左手に摂社の鼻川稲荷社があります。
ご祭神は鼻川稲荷大明神(はなかわいなりだいみょうじん)で商売繁盛・五穀豊穣のご利益があります。
鼻川神社の記念碑
社号碑横にありますのが、記念碑です。
鼻川神社の祭事
7月第3週目の土日には夏祭りが行われます。
こども神輿やまくら太鼓、だんじりが行われ賑わいます。
鼻川神社のアクセス
- 神社名:鼻川神社(はなかわじんじゃ)
- 住所:大阪府大阪市西淀川区花川2-1-12(Googleマップ)
- 営業時間:境内自由
- 駐車場:無し