和歌山県和歌山市に鎮座する「日前神宮(にちぜんじんぐう)」と「國懸神宮(くにかかすじんぐう)」は、古代から続く日本最古級の神社として知られています。この二社は一体となっており、合わせて「日前宮(にちぜんぐう)」とも呼ばれてます。歴史的な価値が高く、また、美しい自然に囲まれた静寂な空間は、多くの参拝者や観光客を魅了しています。
このブログでは、日前神宮・國懸神宮の見どころや歴史、アクセス方法などをご紹介いたします。ぜひ最後までご覧いただき、神社の魅力を存分に感じてください。
※日前神宮・國懸神宮の境内は撮影禁止の為、社殿の画像などはありません。

目次
神社の概要
基本情報
神社名:日前神宮・國懸神宮
ご祭神:日前神宮:日前大神、國懸神宮:國懸大神
ご利益:厄除け、縁結び、家内安全、商売繁盛
旧社格:官幣大社(全国一之宮)
歴史
日前神宮・國懸神宮の創建は、神武天皇即位以前の古代に遡るとされています。そのため、日本書紀や古事記にも登場するほど古い歴史を持つ神社です。日照りや農業の神として崇められ、長い歴史の中で地域の信仰を集めてきました。特に、日前大神と國懸大神は、天照大神の分霊ともされており、太陽神信仰の一環として重要視されてきました。
境内の雰囲気






御朱印



日前神宮・國懸神宮アクセス



神社名 | 日前神宮・國懸神宮 |
住所 | 和歌山県和歌山市秋月365(GoogleMap) |
営業時間 | 参拝自由(社務所は9:00~17:00) |
駐車場 | 無料駐車場あり |
最寄り駅からのアクセス | JR和歌山駅から車で約10分 |




Instagramやっています!
→→インスタはこちら←←
合わせて参拝したい周辺神社をご紹介
玉津島神社
竈山神社
紀州東照宮
あわせて読みたい






【和歌山・紀州東照宮】見どころ満載!!侍坂に楼門から見える絶景フォトスポット
和歌山県和歌山市和歌浦に鎮座します「紀州東照宮」は古くから「権現さん」の愛称で親しまれ関西の日光とも称されている徳川家ゆかりの神社です。 創建は元和7年(1621…
和歌浦天満宮
あわせて読みたい






【和歌山・和歌浦天満宮】日本三大天神と称される見どころたっぷり学業成就社
和歌山県和歌山市に鎮座する「和歌浦天満宮(わかうらてんまんぐう)」は、学問の神・菅原道真公を祀る神社として有名です。絶景の和歌浦湾を望むその立地は、多くの参…