京都の観光地には色々な名所があり、それぞれの楽しみ方があります。例えば『京都タワー』京都駅前に建つ131mのタワーは地上100mの展望台から京都市街全体を見ることができます。
また京都の中心地にあります『京都御所』では歴代の天皇が居住していた場所の雰囲気を楽しみつつ散策したりと楽しみ方は観光地だけあり多々あります。
その中でお寺ではなく、神社をめぐって「神社の集印(朱印)を集め」さらに「ご利益まで授かろう」という集印(朱印)めぐりをご紹介したいと思います。
京都の集印(朱印)めぐり
- 京洛八社集印めぐり…京都市内の中央を南北に通る烏丸通りに近接する八つの神社めぐり
- 京都十六社朱印めぐり…古都の街に点在する十六の古社めぐり
- 京都五社めぐり…四神相応の神社めぐり
主にこの3つの集印(朱印)めぐりが有名です。
今回はその中から「京洛八社集印めぐり」をピックアップして個々の神社を見ていきたいと思います。
なんといってもこの集印(朱印)めぐりの最大のメリットは京都を楽しみながらご利益まで得られるということです。
京洛八社集印めぐりとは
「京洛八社集印めぐり」とは京都市内の中央を南北に通る烏丸通りに近接する八つの神社(水火天満宮・白峯神宮・御霊神社・菅原院天満宮・護王神社・菅大臣神社・文子天満宮・下御霊神社)を巡拝し朱印を集めていくご利益めぐりです。
参拝方法(御朱印帳ではなく専用の色紙)
- 参拝の順番は関係なく自由に参拝可能
- 色紙は最初の1社目で購入。色紙代+集印(500円)以降は集印のみ(300円)
- 八社すべて集めると八社目で記念品を進呈
日本最初の天満宮「水火天満宮」
ご利益:水難火難除け・就業成就
水火天満宮は「天皇の勅命で神号を賜り天満宮にしたこと」や「初めて菅原道真の神霊を勧請したこと」が理由で日本最初の天満宮と言われています。
おすすめポイント
- 眼の病気に効果絶大の「金龍水」
- 神秘のパワー「登天石」
- 出世のご利益がある「出世石」
詳細データ
- 神社名:水火天満宮(すいかてんまんぐう)
- 住所:京都府京都市上京区扇町722-10
- アクセス:京都市バス「天神公園前」下車すぐ
- 駐車場:無し
- 営業時間:参拝自由
明治天皇が創建したスポーツ守護神社「白峯神宮」
ご利益:スポーツ上達・心願成就
白峯神宮のご祭神である崇徳天皇は平将門・菅原道真と並び日本三大怨霊といわれています。
白峯神宮おすすめポイント
- 樹齢800年の京都市天然記念物に指定されているご神木
- お守りが豊富な授与所
- 球技が上達するパワースポット「蹴鞠の碑」
- 飲むと悪縁が断ち切れる「潜龍井」
白峯神宮詳細データ
- 神社名:白峯神宮(しらみねじんぐう)
- 住所:京都府京都市上京区飛鳥井町261
- アクセス:京都市バス「堀川今出川」下車 徒歩2分
- 駐車場:今出川通り正面から入り左右のスペースが無料駐車場
- 営業時間:8:00~16:30
応仁の乱発端の地「御霊神社」
ご利益:厄除開運・心しずめ
京都市上京区に鎮座します上御霊神社は応仁の乱発端の地としても有名です。
ご祭神は不運で亡くなった八柱の神を祀っています。正式名称は「御霊神社」ですが下御霊神社との対応で「上」が付けられています。
上御霊神社おすすめポイント
- 応仁の乱発端の地
- 応仁の乱発端御霊合戦旧石碑
- 松尾芭蕉句碑
- 清明心像
上御霊神社詳細データ
- 神社名:上御霊神社(かみごりょうじんじゃ)
- 住所:京都府京都市上京区上御霊堅町495
- アクセス:地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」下車 徒歩4分
- 駐車場:無料駐車場10台
- 営業時間:9:00~17:00
道真公が使用した産湯の井戸「菅原院天満宮神社」
ご利益:学業向上・書道上達
菅原院天満宮神社は道真公が誕生した際に使用された井戸水「産湯の井戸」があり、人気の神社です。
おすすめポイント
- ガン封じの「平癒石」
- 道真公が誕生時に使用した産湯の井戸
詳細データ
- 神社名:菅原院天満宮神社(すがわらいんてんまんぐうじんじゃ)
- 住所:京都府京都市上京区堀松町下売下ル堀松町406
- アクセス:地下鉄烏丸線「丸太町」下車 徒歩5分
- 駐車場:無し
- 営業時間:7:00~19:00
狛猪が境内を守る足腰のご利益「護王神社」
ご利益:足腰守護
「護王神社」この神社は別名「いのしし神社」とも呼ばれ狛犬ならぬ狛猪が神社を守っています。
ご祭神は和気清麻呂公命(わけのきよまろこうのみこと)・和気広虫姫命(わけのひろむしひめのみこと)の2柱を祀っており、足腰の健康・怪我の回復、厄除け、亥年生まれの守護、ぜん息封じなどのご利益があります。
護王神社おすすめポイント
- 猪コレクション(猪像・狛猪など)
- アート作品「飛翔親子猪」
- 願掛け猪
- 足腰の病気を治す「足萎難儀回復の碑」
- 猪の鼻を触ると幸せになれる「幸運の霊猪」
護王神社詳細データ
- 神社名:護王神社(ごおうじんじゃ)
- 住所:京都府京都市上京区桜鶴円町385
- アクセス:地下鉄烏丸線「丸太町」下車徒歩7分
- 駐車場:無料駐車場あり 15台
- 営業時間:9:00~17:00
菅原道真の誕生の地「菅大臣神社」
ご利益:勧学祈願
創建約1000年になる神社で菅原道真誕生の地として伝えられています。
ご祭神は菅原道真・尼神・大己貴命の3柱の神を祀り学業成就・合格祈願の他に開運・出世などのご利益もあります。
おすすめポイント
- 菅原道真誕生の地
- 本殿は下鴨神社の本殿を移築したもの
詳細データ
- 神社名:菅大臣神社(かんだいじんじんじゃ)
- 住所:京都府京都市下京区仏光寺通新町西入菅大臣町187-1
- アクセス:阪急京都線「烏丸駅」下車 徒歩7分
- 駐車場:無し
- 営業時間:9:00~17:00
天神信仰発祥の地「文子天満宮」
ご利益:学業成就
文子天満宮は菅原道真と乳母である多治比文子をご祭神として祀る神社で学業成就・合格祈願・縁結び・夫婦円満のご利益がある神社です。
文子天満宮おすすめポイント
- 天神信仰発祥の地(北野天満宮の前身神社)
- 道真公が腰をかけた「腰掛石」
- 「あや」という名前しか加入できない全国文子会
文子天満宮詳細データ
- 神社名:文子天満宮(あやこてんまんぐう)
- 住所:京都府京都市下京区間之花屋町下る天神町400
- アクセス:JR京都駅 徒歩10分
- 駐車場:無し
- 営業時間:7:00~19:00
名水”御霊水”が汲める「下御霊神社」
ご利益:疫病退散・病気平癒
下御霊神社は上御霊神社同様、冤罪で亡くなった人を神様として祀っています。この神社には御霊水という名水もあり多くの方から崇敬を受けています。ご利益は病気平癒の他に疫病退散・家内安全・交通安全のご利益があります。
下御霊神社は京都メインの八坂神社・平安神宮・上賀茂神社などから離れている事もあり、穴場スポットとしても人気です。
下御霊神社おすすめポイント
- 名水「御霊水」
- 摂末社は有名神社の勧請(分霊)
下御霊神社詳細データ
- 神社名:下御霊神社(しもごりょうじんじゃ)
- 住所:京都府京都市中京区下御霊前町
- アクセス:京阪本線「神宮丸太町」下車徒歩5分
- 駐車場:無料駐車場数台あり
- 営業時間:6:00~20:00 授与所9:00~17:00