大阪府守口市橋波に鎮座します「天乃神社」(あまのじんじゃ)はご祭神に素戔嗚尊・誉田別命・菅原道真の3柱をお祀りする神社です。
『素戔嗚尊』は八坂神社のご祭神で『誉田別命は別名応神天皇』で八幡宮のご祭神で『菅原道真』は北野天満宮のご祭神という有名なご祭神3柱をお祀りしている神社は小さいですが、すごい神社なんです!
そして境内を区切って左手には道開き芸能神社が鎮座しており、芸事向上のご利益があるなど多種多様なご利益がります。
それでは天乃神社を見ていきましょう。
- 神社名:天乃神社(あまのじんじゃ)
- ご祭神:素戔嗚尊・誉田別命・菅原道真
- ご利益:学業成就・受験合格・病気平癒・厄除け
- 旧社格:村社
- 住所:大阪府守口市橋波東之町2-11-18(GoogleMAP)
- 営業時間:境内自由
- 駐車場:無し
- アクセス:京阪電車「西山荘駅」下車徒歩7分
鎌倉時代には創建されていた「天乃神社」の歴史
天乃神社の創建年月は不詳でありますが、奈良朝時代橋波集落が開発されたころ創建されたとしいされ、少なくとも鎌倉時代すでに信仰を集めていました。
霊元天皇(れいげんてんのう)寛文10年(1670年)竹内門主良尚親王(たけのうちもんじゅりょうしょうしんのう)によって菅原道真の木像を下賜(かし)され、併せて素戔嗚尊・誉田別命が鎮座しました。
3柱のご祭神をお祀りする社殿とご利益
- 素戔嗚尊(すさのおみこと)
☞天照大御神の弟神で八坂神社系のご祭神
- 誉田別命(ほむたわけのみこと)
☞別名応神天皇。仲哀天皇と神功皇后の子で八幡宮のご祭神
- 菅原道真(すがわらのみちざね)
☞学問の神様。総本社は京都北野天満宮
- 学業成就
- 受験合格
- 病気平癒
- 厄除け
社務所前にたたずむリアルな撫牛
拝殿右側、社務所前にドンとたたずむ撫牛。主祭神である菅原道真を祀らている神社は撫牛が必ずいらっしゃいます。
ただこの天乃神社の撫牛は他の神社の撫牛より結構リアルです。大きさもありますし、しかもこっちを向いている感じもするので触るのに勇気がいります。
社務所ではお守りや御朱印を購入することができます。
天乃神社の境内社(摂社・末社)
稲荷社(末社)
境内左手に末社の稲荷社があります。
ご祭神は「八助大神」と「権太夫大神」の2柱です。
道開き芸能神社
天乃神社の西側に敷地を区切った形で鎮座する末社「道開き芸能神社」。
ご祭神は「猿田彦命(さるたひこのみこと)」と「天之宇受売命(あめのうずめのみこと)」の2柱。
道開き神社のご祭神「猿田彦命」はみちびきの神・道開きの神として広く信仰しており、あらゆる事を良い方向に進めてくれる神様です。
天乃神社の例祭
- 夏祭り7月15日
- 例祭10月第2日曜日
天乃神社のアクセス
- 神社名:天乃神社(あまのじんじゃ)
- 住所:大阪府守口市橋波東之町2-11-18(GoogleMAP)
- 営業時間:境内自由
- 駐車場:無し
- アクセス:京阪電車「西山荘駅」下車徒歩7分