【京都の神社名水13選】飲んで持ち帰れてご利益までもらおう

    【京都の神社名水13選】飲んで持ち帰れてご利益までもらおう

    京都にはいくつも名水と呼ばれる飲み水があります。私たちは基本コンビニなどで500mℓのペットボトルの水を100円で購入していますが、それをほぼ無料で名水を汲めるのはなんとも羨ましく思います。

    しかし昔と比べ京都の名水も飲用として飲めない、又は枯れてしまったところもあります。

    例えば、京都三大名水で知られる「染井(そめい)、佐女牛井(さめがい)、縣井(あがたい)」も今では染井の水しか現存しません

    そして他のブログで結構書かれている間違っている飲用できる名水神社御香宮神社の名水百選にも選ばれた「御香水」は2011年の水質検査で飲用基準に満たないために現在はその場で飲用することが禁止になっています。

    ※2021年現在はろ過機を設置し復活!

    今回は京都の名水を無料もしくはほぼ無料で汲める神社を紹介します。

    それでは飲めて持ち帰れてご利益も授かれる一石三鳥の京都の名水13選を紹介します。

    目次

    松尾大社「霊泉亀の井」

    松尾大社「霊泉亀の井」
    松尾大社「霊泉亀の井」

    お酒の神様として信仰されている「松尾大社」

    阪急嵐山線の「松尾大社駅」下車するとすぐに大きな鳥居と社号碑が目を引きます

    亀と鯉が神使いである松尾大社ですが、本殿東側の松風三庭拝観の入口付近に霊泉「亀の井」があります。別名「よみがえりの水」とも呼ばれ、飲むと諸病快癒・延命長寿・寿福増長の効果があります。

    松風三庭拝観の受付にて持ち帰り用の容器が100円で販売しています。

    • 神社名:松尾大社(まつおたいしゃ)
    • 住所:京都府京都市西京区嵐山宮町3(Googleマップ)
    • 営業時間:5:00~18:00(受付16:00まで)
    • 駐車場:無料駐車場あり
    あわせて読みたい
    【京都・松尾大社】ご利益いっぱい!嵐山にある京都最古級の神社 京都市西京区に鎮座します「松尾大社」(まつおたいしゃ)」はご祭神に山の神でもあり、酒造の神でもある『大山咋神』(おおやまぐいのかみ)をお祀りする神社です。 全...

    菅原院天満宮神社「菅公産湯の井戸」

    菅原院天満宮神社「菅公産湯の井戸」
    菅原院天満宮神社「菅公産湯の井戸」

    菅原道真公が生誕した地として知られています「菅原院天満宮神社」

    京都御苑の西側に鎮座しています。

    この神社では癌封じの末社梅丸大神社があり、多くの参拝者が訪れていますが中でもやはり人気なのが、菅原道真が誕生時(845年)に使用されていた井戸(菅公産湯の井戸)です。

    現在で170年が経過していますが、枯れることなくそして水質が落ちることなく飲用することが可能です。

    ミネラルが豊富で受験時や病気の時に飲むとご利益があると言われています。

    無料で持ち帰る事が可能です。

    あわせて読みたい
    【京都・菅原院天満宮神社】魔法の石がもらたす癌封じのご利益 京都市上京区の京都御苑の西側で国道367号線沿いに鎮座します「菅原院天満宮神社」(すがわらいんてんまんぐうじんじゃ)は菅原道真公が誕生した際に使用された「産湯の...

    京都三大名水・梨木神社の「染井の水」

    京都三大名水・梨木神社の「染井の水」
    京都三大名水・梨木神社の「染井の水」

    京都御苑の東側に鎮座している「梨木神社」

    菅原院天満宮神社は国道367号線沿いにあるので交通量が多いですが、梨木神社側は交通量は少なめです。

    こちらの梨木神社は京都三大名水の一つ「染井の水」で現存している唯一の水です。

    私が参拝した平日の夕方でも数名の方が水を汲みに来ていました。

    1回5リットル100円で名水を汲むことができます。(手水舎の柱にお賽銭みたいに100円を投入して水を汲めます)

    持ち帰り用のボトルは200円で購入するとこができます。

    あわせて読みたい
    【京都・梨木神社】恋愛成就のご神木「愛の木」でご利益授かる 京都市上京区に鎮座します「梨木神社」(なしのきじんじゃ)は京都御苑の東側「清和院御門」付近にあり、ご祭神は江戸時代の公家「三條実萬」とその子「三條実美」の2柱...

    下御霊神社「御霊水」

    下御霊神社「御霊水」
    下御霊神社「御霊水」

    梨木神社から南に下ると鎮座しているのが「下御霊神社」

    京都御苑周辺には飲用できる名水がたくさんあります。

    この神社は無実の罪をきせられ亡くなられた8人を神様として祀っているなんとも悲しい神社ですが、ここには昔「感応水」と名付けられた井戸水がありましたが現在は枯れてしまいました。

    しかし同じ水脈で「御霊水」と名付けた地下水が復活し、現在もこの水を求め参拝される方がたくさんいらっしゃいます

    無料で持ち帰る事が可能です。

    あわせて読みたい
    【京都・下御霊神社】疫病災厄から都を守護する名水「御霊水」が飲める社 京都市中京区に鎮座します「下御霊神社」(しもごりょうじんじゃ)は京都御所の南方に位置し、疫病災厄から都を守護する社とあるように八柱のご祭神を祀っています。 下...

    貴船神社「貴船の神水」

    貴船神社「貴船の神水」
    貴船神社「貴船の神水」

    日本の三大縁結び神社と言われ、全国450か所の総本社でもあります「貴船神社」

    同じ京都市内ではありますが貴船神社だけは離れた場所にあり、空気すらやはり心なしか他の神社と違います。

    そんな貴船神社の御神水は本宮の社殿前にあります。貴船神社に湧き出す神水は石灰岩系湧水の特徴がでている名水で「日本版ルルドの泉」とも呼ばれています

    ※ルルドの泉とはフランスのキリスト教ゆかりの聖泉で飲めば万病が治るとの評判から「奇跡の水」として世界的な有名な場所です。

    湧水は自由に持ち帰る事が可能です。

    持ち帰り用のボトルも500円で購入ができます。

    あわせて読みたい
    【京都・貴船神社】本物の名水と呼ばれる貴船の「奇跡の水」で超開運 京都市内から少し離れていても(車で40分程度)観光スポットとして人気の鞍馬地区に鎮座します貴船神社は日本三大縁結び神社としても有名です。 季節によって見れる景色...

    藤森神社「不二の水」

    藤森神社「不二の水」
    藤森神社「不二の水」

    馬との関わりが強く、競馬関係者からも信仰を深めている「藤森神社」

    いたるところに馬があります。

    その境内にありますのが、名水「不二の水」で二つとない美味しい水という意味です。この不二の水は地下100mから湧き出る御神水で、遠方より水を汲みに来られるほど、人気の名水です。

    不二の水を飲むと武運長久・学問向上・勝運のご利益があります。

    • 神社名:藤森神社(ふじのもりじんじゃ)
    • 住所:京都府京都市伏見区深草島居崎町609(Googleマップ)
    • 営業時間:9:00~17:00(授与所)
    • 駐車場:8:00~20:00 入庫後20分無料で以降60分200円
    あわせて読みたい
    【京都・藤森神社】競馬ファン必見の「勝運」ご利益を授かる 京都市伏見区に鎮座しています藤森神社(ふじのもりじんじゃ)。馬と勝負事の神社として競馬関係者から競馬ファンまで信仰を深めています。神馬像にお守り・絵馬・自動...

    平野神社「平野の井」

    平野神社「平野の井」
    平野神社「平野の井」
    平野神社「平野の井」

    平城京から平安京に移り変わった平野神社は桜の名所でも有名です。境内には約60種類、400本の桜が植えられています。

    絵馬も桜をモチーフにした絵馬で女性に人気です。

    その平野神社にありますのが「平野の井」と呼ばれる御神水です。手水舎横に水汲み場があり御神水を求め参拝をされる方も多数いらしゃいます。

    • 神社名:平野神社(ひらのじんじゃ)
    • 住所:京都府京都市北区平野宮本町(Googleマップ)
    • 営業時間:6:00~17:00(授与所)
    • 駐車場:参拝者の方入庫後15分無料の専用駐車場あり
    あわせて読みたい
    【京都・平野神社】桜の名所でご利益!女性に人気の可愛い桜守り 京都市北区に鎮座します「平野神社」(ひらのじんじゃ)は1200年以上にわたり信仰を集める古社で、約60種類400本の桜が植えられており、桜の名所としても有名です。3月...

    錦天満宮「錦の水」

    錦天満宮「錦の水」
    錦天満宮「錦の水」

    錦の天神さんとして親しまれている錦天満宮は錦市場の中に鎮座しています。その中に、京の名水と言われている「錦の水」があります。

    この井戸水は地下30mより湧き出ており、年中17~18℃の水温を保っています。

    水質検査も問題なく無味・無臭・無菌の良質な湧水で招福・厄除け知恵・学問などのご利益を授かれます。

    あわせて読みたい
    【京都錦天満宮】飲むと知恵がつき招福を授かれる錦の湧き水 京都市中京区の「錦天満宮(にしきてんまんぐう)は390mにもわたり京都の台所ともいわれる400年の歴史がある錦市場の中に鎮座しています。大阪で言う梅田の東通商店街...

    市比賣神社「天之真名井」

    市比賣神社「天之真名井」
    市比賣神社「天之真名井」

    京都市下京区に鎮座しています市比賣神社は5柱の女神をお祀りし、ご利益も女性厄除けや子育て守護など女性の為の神社となっています。

    その境内奥にあるのが、天之真名井(あめのまない)と呼ばれる御神水です。

    現在もお茶会なおどで用いられる天之真名井は飲むと願い事が一つだけ叶うと言われています。

    女性でなくとも行きたい神社です。

    あわせて読みたい
    【京都・市比賣神社】願いが叶う御神水パワー!女性の為の厄払いの社 京都市下京区に鎮座しています「市比賣神社」(いちひめじんじゃ)通称「いちひめさん」は五柱の女神をお祀りしてる全国でも珍しい神社になります。 縁結び・女性厄除け...

    城南宮「菊水若水」

    城南宮「菊水若水」
    城南宮「菊水若水」

    京都市伏見区の方除け・厄除けのご利益があります城南宮。

    ここに京の名水「菊水若水」があります。この名水のご利益はなんと「あらゆる病が治る」と言われています。

    さすが厄除けの神様!体内についた厄を払って頂けるわけですね!

    あわせて読みたい
    【京都・城南宮】京都一の方除け・厄除けご利益がある神社 京都市伏見区にあります「城南宮(じょうなんぐう)」。方除け厄除けのご利益があります。車で行かれる方は名神高速道路「京都南IC」2分ですので、行きやすい場所でもあ...

    乃木神社「勝水」

    乃木神社「勝水」
    乃木神社「勝水」

    京都市伏見区に鎮座します乃木神社には「勝水」の名で知られる名水があります。

    一度は枯れてしまい水が出なくなっていましたが、平成18年に堀削を試してみたところ、地下80mのところで取り水に成功し、60数年ぶりに「勝水」が蘇りました。

    勝水を飲むと、病気平癒・元気回復・勝運縁起のご利益があるとして、遠方からも水を求めて参拝されます。

    あわせて読みたい
    【京都・乃木神社】勝って勝って勝ちま栗!負け知らずのご利益 京都市伏見区桃山町にあります「乃木神社(のぎじんじゃ)」。乃木神社と名乗る神社は4つあり、栃木県那須塩原市・山口県下関市・東京都港区赤坂と今回紹介する京都市伏...

    上賀茂神社「神山湧水」

    上賀茂神社「神山湧水」
    上賀茂神社「神山湧水」

    世界遺産の上賀茂神社の手水舎はご祭神の賀茂別雷大神が降臨されたと伝わる神山から湧き出る「神山湧水(こうやまゆうすい)」

    神山湧水珈琲としてお休み処でコーヒーとしても使用されています。

    神山湧水を飲んで体から上賀茂神社のご利益のように厄を出しましょう。

    あわせて読みたい
    【京都・上賀茂神社】パワースポットの立砂で厄除開運のご利益 京都市北区に鎮座します「上賀茂神社」(かみがもじんじゃ)は古都京都の文化財の一つとしてユネスコの世界遺産に登録されている神社で正式名称は「賀茂別雷神社」(か...

    名水百選に選ばれた御香宮神社の「御香水」

    御香宮神社 鳥居
    御香水

    京都市伏見区に鎮座します御香宮神社のご神水は名水百選にも選ばれた「御香水」です。

    一時期は水質検査で飲用基準に満たない数値だったためにその場で飲用する事ができませんでしたが、ろ過機を設置し見事に復活!

    • 神社名:御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)
    • 住所:京都府京都市伏見区御香宮門前町174(Googleマップ)
    • 営業時間:9:00~16:00
    • 駐車場:専用有料駐車場(全日8:00~20:00 40分200円)
    あわせて読みたい
    【京都・御香宮神社】安産祈願・子育てのご利益で有名な社 京都市伏見区に鎮座します「御香宮神社」(ごこうのみやじんじゃ)は神功皇后やその家系をご祭神としてお祀りする神社で、ご祭神の神功皇后は臨月の身でもありながら、...

    ノバブロ神社のインスタグラム

    ノバべ

    Instagramやっています!
    →→インスタはこちら←←

    京都神社名水マップ

    一度は訪れてほしい京都の最強ご神水!

    京都府宮津市に鎮座します「籠神社(この)」の奥宮と言われる「真名井神社(まない)」

    私ノバべもご神水マニアでして、先々でご神水があれば必ず頂いております。普通の人からすれば水って同じじゃないの?同じ無味無臭でしょ?と思われがちですが、少し後味が変わります。

    その中でご神水好きに訪れてほしい京都のご神水は、京都府宮津市に鎮座します「籠神社(この)」の奥宮と言われる「真名井神社(まない)」です。

    パワースポットと呼ばれるこの地の「真名井の名水」を飲むと、超無味無臭がレベチで凄いので、市販の水も味がすると思う味覚になれます。

    一人10ℓまで無料で持ち帰れますので、是非とも宮津に行った際は真名井の名水に立ち寄ってみてください。

    【京都の神社名水13選】飲んで持ち帰れてご利益までもらおう

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    目次